No. | 団体・事業名 | 決定額 (単位:円) |
1 | 佐藤 祥博 青森県砂防ボランティア協会 ホタルの里再生支援及び砂防広報活動事業 |
100,000 |
2 | 辻間 隆夫 山形県砂防ボランティア協会 砂防施設及び土砂災害危険箇所等点検調査 |
100,000 |
3 | 渡邉 一也 福島県砂防ボランティア協会 砂防施設点検及び土砂災害危険箇所点検 |
100,000 |
4 | 加藤 克夫 日光砂防ボランティア協会 土砂災害防止広報活動と国登録有形文化財である砂防設備を守る |
100,000 |
5 | 安藤 守昭 彩の国砂防ボランティア協会 砂防施設の安全点検と地域住民とのふれあい活動 |
100,000 |
6 | 永井 潔 湯沢砂防スペシャルエンジニア 「中越震災復興事業(砂防関係)を語り継ぐ現地見学会」 |
100,000 |
7 | 上田 欽一 特定非営利活動法人湯沢砂防 環境の保全を図る活動 |
100,000 |
8 | 是沢 一樹 阿賀野川砂防スペシャルエンジニア 地すべり地域防災勉強会 |
100,000 |
9 | 今村 武人 山梨県砂防ボランティア協会 ・土砂災害危険箇所点検パトロール及び講習会の開催 ・土砂災害防災に対する地域住民等への説明会の開催 ・小中学生に対する土砂災害防止教育の実践活動 |
100,000 |
10 | 尾坂 壽夫 長野県砂防ボランティア協会 地附山の地すべり学習おやこ大会 |
200,000 |
11 | 加藤 正三 中津川市中津地区災害対策協議会 四ツ目川災害80周年支援事業 |
200,000 |
12 | 松浦 文雄 市之倉まちづくり実行委員会市之倉森づくり部会 土砂災害に強い森づくり支援事業 |
100,000 |
13 | 山﨑 省一 静岡県砂防ボランティア協会 土砂災害防止に関する住民への知識の普及および住民との協働 |
100,000 |
14 | 伊藤 彰彦 岐阜県砂防ボランティア協会 平成24年度斜面判定士講習会の開催 |
100,000 |
15 | 池田 正 奈良県砂防ボランティア協会 広報活動 (出前講座を含む)及び土砂災害に関する現地研修会 |
200,000 |
16 | 北畑 路明 和歌山県砂防ボランティア協会 平成23年台風12号による土砂災害の記録 |
100,000 |
17 | 加藤 紘一 京都府砂防ボランティア協会 「土砂災害を学ぼう」の啓発活動について |
100,000 |
18 | 西川 昌一 特定非営利活動法人兵庫県砂防ボランティア協会 六甲山系砂防環境学習「どんぐり育成プログラム」の支援と啓発活動の実施 |
100,000 |
19 | 冨永 俊裕 いたやにすと「まちづくりグループ」 砂防ボランティア団体などが実施する地域に根ざした防災活動などの支援活動 |
120,000 |
20 | 浜崎 正英 島根県砂防ボランティア協会 「模型実験装置」「啓発ハンカチ」制作、防災学習会の実施 |
200,000 |
21 | 戸田 寿彦 岡山県砂防ボランティア協会 土砂災害防止の普及啓発、危険箇所の点検 |
100,000 |
23 | 判野 充昌 特定非営利活動法人山口県防災・砂防ボランティア協会 シニア砂防塾の開催、及び土砂災害防止に関する地区住民への知識普及・住民との協働による災害に強い村づくり対策支援 |
200,000 |
24 | 瓜生 宣憲 特定非営利活動法人長崎県治水砂防ボランティア協会 平成24年度 土砂災害危険箇所点検・調査 |
100,000 |
25 | 池邉 理 特定非営利活動法人大分県砂防ボランティア協会 「火山防災を親子で学ぶ」砂防広報活動 |
200,000 |
合 計 | 3,000,000 |