• HOME
  •  >
  • 令和6年度 (一財)砂防フロンティアWEB研究報告会

令和6年度 (一財)砂防フロンティアWEB研究報告会

 

1.開催概要

 当機構の最新の研究成果等について広く情報提供し、今後の円滑な業務の遂行に資することを目的として開催いたしますので、ぜひご覧ください。

 

2.研究報告テキスト

 

3.視聴方法

講演動画は、下記の動画(YouTube)をクリックしご覧ください。
※インターネット環境が必要です。
※ご利用にかかるパケット通信料は、お客様のご負担となります。

※ Internet Explorerからでは 動画が表示されない場合がございます。Microsoft Edge 及びGoogle Chrome又はスマートフォン・タブレットからご視聴ください。

 

4.個別動画

 

クリックすると該当箇所へジャンプします。

    1. ・講演
    2. ・研究報告
  1. ・ご意見・ご感想
  2. ※映像が小さい場合は右下の全画面ボタンを押してください

 

講演

講演①【表層崩壊危険斜面 ( 0 次谷・長大斜面)全国マップ】(約17分)

応用地質株式会社 濱田   俊介

講演②【能登半島地震・豪雨災害について】(約60分)

信州大学 農学部 流域保全学研究室 教授 堤 大三

 〇略歴

 ・(公社)砂防学会 能登半島地震 調査団 団長

 ・京都大学 大学院農学研究科 森林科学専攻

 〇学位:農学博士(京都大学), 工学修士

  •  

 

 

■研究報告 (一財)砂防フロンティア整備推進機構

研究報告①【歴史的大規模土砂災害地点を歩く】(約60分)

(一財)砂防フロンティア整備推進機構 専門研究員 井上 公夫

研究報告② 【砂防工事の施工と安全管理】(約40分)

(一財)砂防フロンティア整備推進機構  理事長付き部長 山本 悟

 

ご意見・ご感想

研究報告①~②についてご意見やご感想がございましたら以下のフォームよりお願いいたします。

※本研究報告会で取得した個人情報は本目的以外には一切使用しません。